NA-SD10UALとNA-SD10HALの違いを比較!どっちがおすすめ?パナソニックななめドラム洗濯乾燥機

当ページのリンクには広告が含まれています。

パナソニックのNA-SD10UALNA-SD10HALは、どちらも洗濯容量10kg、乾燥容量5kgのドラム式洗濯乾燥機です。

NA-SD10UALNA-SD10HALも発売日も2025年1月1日で金額もほぼ同じで、
「何が違うの?」
「どっちがいいの?」
と迷うかもしれません。

しかし、NA-SD10UALNA-SD10HALはいくつかの違いがあります。

NA-SD10UALNA-SD10HALの違いは6つです。

  • 液体洗剤自動投入システムの有無
    NA-SD10UALは液体洗剤と柔軟剤の両方を自動投入できる2タンク式を採用
    NA-SD10HALは業界最大容量の1,780mLの液体洗剤タンクを備えていますが、柔軟剤の自動投入には対応していません
  • スマートフォン連携機能の有無
    NA-SD10UALはスマートフォンと連携し、遠隔操作や運転状況の確認が可能
    NA-SD10HALにはこの機能が搭載されていません
  • 温水洗浄機能の有無
    NA-SD10HALは約40℃の温水で洗浄する温水スゴ落ち泡洗浄機能を搭載。黄ばみやニオイ、菌を効果的に除去
    NA-SD10UALにはこの機能がありません
  • 消費電力の違い
    温水機能を搭載しているNA-SD10HALは、最大消費電力が1,190Wと高め
    NA-SD10UALは710Wと省エネ設計
  • シワ取り消臭機能の有無
    NA-SD10HALはスチームを利用した「シワとり消臭」コースを備えており、衣類のシワやニオイを軽減
    NA-SD10UALにはこの機能がありません。
  • 温水槽洗浄の有無
    NA-SD10HALは約30℃の温水を使用した「温水槽洗浄」機能を搭載し、槽内を清潔に保つ
    NA-SD10UALは冷水での槽洗浄

スマートフォンでの操作や柔軟剤の自動投入を重視する方にはNA-SD10UALがおすすめです。
一方、温水洗浄やシワ取り機能、洗剤の補充頻度を減らしたい方にはNA-SD10HALがおすすめです。

本文で詳しくお伝えします。

スマホで操作や柔軟剤の自動投入ができるNA-SD10UAL

温水洗浄やシワ取り機能の付いたNA-SD10HAL

目次

NA-SD10UALとNA-SD10HALの違いを比較!パナソニックななめドラム洗濯乾燥機

画像リンク先:楽天

パナソニックのNA-SD10UALNA-SD10HALは、どちらも洗濯容量10kg、乾燥容量5kgのドラム式洗濯乾燥機ですが、搭載されている機能にいくつかの違いがあります。

NA-SD10UALNA-SD10HAL違いは6つ

  • 液体洗剤自動投入システムの有無
    NA-SD10UALは液体洗剤と柔軟剤の両方を自動投入できる2タンク式を採用
    NA-SD10HALは業界最大容量の1,780mLの液体洗剤タンクを備えていますが、柔軟剤の自動投入には対応していません
  • スマートフォン連携機能の有無
    NA-SD10UALはスマートフォンと連携し、遠隔操作や運転状況の確認が可能
    NA-SD10HALにはこの機能が搭載されていません
  • 温水洗浄機能の有無
    NA-SD10HALは約40℃の温水で洗浄する「温水スゴ落ち泡洗浄」機能を搭載。黄ばみやニオイ、菌を効果的に除去
    NA-SD10UALにはこの機能がありません
  • 消費電力の違い
    温水機能を搭載しているNA-SD10HALは、最大消費電力が1,190Wと高め
    NA-SD10UALは710Wと省エネ設計
  • シワ取り消臭機能の有無
    NA-SD10HALはスチームを利用した「シワとり消臭」コースを備えており、衣類のシワやニオイを軽減
    NA-SD10UALにはこの機能がありません。
  • 温水槽洗浄の有無
    NA-SD10HALは約30℃の温水を使用した「温水槽洗浄」機能を搭載し、槽内を清潔に保つ
    NA-SD10UALは冷水での槽洗浄

詳しく見ていきましょう。

液体洗剤と柔軟剤の両方を自動投入できる2タンク式を採用はNA-SD10UALのみ

画像リンク先:楽天

NA-SD10UALは液体洗剤と柔軟剤の両方を自動投入できる2タンク式を採用しています。

画像リンク先:楽天


NA-SD10HALは業界最大容量の1,780mLの液体洗剤タンクを備えていますが、柔軟剤の自動投入には対応していません。

ちはる

柔軟剤を使わない我が家は大容量の液体洗剤タンクのNA-SD10HALがいいな♪

スマートフォン連携機能はNA-SD10UALのみ

画像リンク先:楽天

NA-SD10UALはスマートフォン連携機能が搭載しています。
遠隔操作や運転状況の確認が可能です。

NA-SD10HALにはこの機能が搭載されていません。

ちはる

スマートフォン連携機能が欲しい人はNA-SD10UALだね!

NA-SD10HALのみ約40℃の温水で洗浄する温水スゴ落ち泡洗浄機能

画像リンク先:楽天

NA-SD10HALは約40℃の温水で洗浄する温水スゴ落ち泡洗浄機能を搭載しています。
黄ばみやニオイ、菌を効果的に除去します。

NA-SD10UALにはこの機能がありません。

ちはる

運動部の息子たちの汚れはなかなか落ちない><
約40℃の温水で洗浄する温水スゴ落ち泡洗浄機能は欲しい!!

消費電力の違い

温水機能を搭載しているNA-SD10HALは、最大消費電力が1,190Wと高め
NA-SD10UALは710Wと省エネ設計です。

ちはる

電気代を抑えたいなら710WのNA-SD10UAL
私は温水機能を搭載しているNA-SD10HALがいいな♪

シワ取り消臭機能はNA-SD10HALのみ

画像リンク先:楽天

NA-SD10HALはスチームを利用したシワとり・消臭コースを備えており、衣類のシワやニオイを軽減します。

NA-SD10UALにはこの機能がありません。

ちはる

高校生のユニフォームは臭いから
NA-SD10HALのシワとり・消臭コースは助かる♪

温水槽洗浄もNA-SD10HALのみ

NA-SD10HALは約30℃の温水を使用した温水槽洗浄機能を搭載し、槽内を清潔に保ちます。(約3時間)

NA-SD10UALは冷水での槽洗浄で約6時間かかります。

ちはる

NA-SD10HALは約30℃の温水を使うから時間も半分で済むね

  • スマートフォンでの操作や柔軟剤の自動投入を重視する方にはNA-SD10UALがおすすめ
  • 温水洗浄やシワ取り機能、洗剤の補充頻度を減らしたい方にはNA-SD10HALがおすすめ

スマホで操作や柔軟剤の自動投入ができるNA-SD10UAL

温水洗浄やシワ取り機能の付いたNA-SD10HAL

NA-SD10UALNA-SD10HALどっちがおすすめ?

NA-SD10UALがおすすめな人

画像リンク先:楽天

NA-SD10UALは、便利な機能を搭載した高性能なドラム式洗濯乾燥機です。
以下のような方におすすめです。

  • スマートフォンで洗濯を管理したい方
    スマートフォン連携機能があり、外出先からでも洗濯の開始・終了を操作できます。忙しい方や共働き家庭に最適です。
  • 洗剤と柔軟剤を自動で投入したい方
    2タンク式の「液体洗剤・柔軟剤 自動投入機能」を搭載。毎回計量する手間が省け、適量を自動で入れてくれるので洗剤のムダも減ります。
  • 省エネ性能を重視する方
    温水機能がない分、消費電力が少なく抑えられています。電気代を節約したい方におすすめです。
  • シンプルな操作性を求める方
    タッチパネル式のシンプルな操作画面で、誰でも簡単に使えます。直感的に操作できるので、家電の設定が苦手な方にも向いています。

NA-SD10UALは、スマホ操作や省エネ性を重視する方にぴったりです。

スマホで操作や柔軟剤の自動投入ができるNA-SD10UAL

NA-SD10HALがおすすめな人

画像リンク先:楽天

NA-SD10HALは、温水洗浄機能や大容量の洗剤タンクを搭載した高性能なドラム式洗濯乾燥機です。
以下のような方におすすめです。

  • 黄ばみやニオイをしっかり落としたい方
    約40℃の温水で洗う「温水スゴ落ち泡洗浄」機能を搭載。頑固な汚れやニオイ、菌をしっかり落としたい方に最適です。
  • 洗濯物のシワやニオイを減らしたい方
    スチームを利用した「シワとり消臭」機能があり、アイロンがけの手間を減らせます。スーツやシャツをキレイに保ちたい方におすすめです。
  • 洗剤補充の手間を減らしたい方
    業界最大容量の1,780mLの液体洗剤タンクを搭載。頻繁に洗剤を補充するのが面倒な方にぴったりです。
  • 槽を清潔に保ちたい方
    「温水槽洗浄」機能があり、約30℃の温水で槽を清潔に保てます。カビやニオイ対策を重視する方におすすめです。

NA-SD10HALは、温水洗浄やシワとり機能を活用して、より清潔で快適な洗濯をしたい方に最適なモデルです。
家族の衣類をよりキレイにしたい方におすすめです。

温水洗浄やシワ取り機能の付いたNA-SD10HAL

NA-SD10UALとNA-SD10HALの共通点

画像リンク先:楽天

NA-SD10UALとNA-SD10HALはどちらもパナソニックの高性能なドラム式洗濯乾燥機で、共通する優れた機能が多数あります。

  • 洗濯容量10kg・乾燥容量5kgの大容量
    たくさんの衣類を一度に洗濯・乾燥できるので、ファミリー世帯に最適です。
  • スゴ落ち泡洗浄機能搭載
    洗剤を泡立てて衣類にしっかり浸透させることで、頑固な汚れも落としやすくなっています。
  • ヒートポンプ乾燥で省エネ&ふんわり仕上げ
    低温風で乾燥するため、生地を傷めにくく、電気代も抑えられます。
  • 静音設計で夜間や早朝の使用も安心
    振動を抑えた設計で、運転音が静かなので、マンションや夜間の洗濯でも安心です。
  • デザインがシンプルでスタイリッシュ
    どちらもシンプルで洗練されたデザインなので、インテリアに馴染みやすいのも魅力です。
ちはる

NA-SD10UALとNA-SD10HALは、基本的な洗濯・乾燥機能が充実しています。
どっちを選んでも設置しやすいサイズだけど高性能なドラム式洗濯乾燥機だね

NA-SD10UALとNA-SD10HALの違いを比較まとめ

パナソニックのドラム式洗濯乾燥機 NA-SD10UALNA-SD10HAL の違いを比較しました。

主な違いは以下の通りです。

  • NA-SD10UAL:スマホ連携&柔軟剤の自動投入が可能、消費電力が低く省エネ設計
  • NA-SD10HAL:温水洗浄&シワとり消臭機能を搭載、洗剤タンクが大容量で補充の手間が少ない

どちらのモデルも、洗濯容量10kg・乾燥容量5kgの大容量で、ヒートポンプ乾燥による省エネ性能が優れています。

💡 おすすめの選び方

  • スマホ操作&省エネ重視ならNA-SD10UAL
  • 温水洗浄&シワとり機能を求めるならNA-SD10HAL

それぞれの違いを比較して、ライフスタイルに合った1台を選んでくださいね!

スマホで操作や柔軟剤の自動投入ができるNA-SD10UAL

温水洗浄やシワ取り機能の付いたNA-SD10HAL

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日々の生活を豊かにする
気になった商品やオススメ商品を紹介します。

コメント

コメントする

目次